news

  • 2025年10月2日お知らせ

    「砂糖と健康セミナー」開催のお知らせ

    「砂糖と健康セミナー」はお砂糖と上手に付き合って健康的な生活を送るためのセミナーです。多くの方のご参加をお待ち致しております。

     

                          記

     

    1.日 時  11月11日(火) 14:00~16:00

     

    2.場 所  京王プラザホテル(新宿)

     

    3.講 師  東京海洋大学 准教授 永井幸枝先生

     

    4.応募方法 往復はがきでお申し込み下さい

      (往信表)宛先 千代田区有楽町1-9-3

              公益社団法人 糖業協会

      (往信裏)参加者名、住所、電話番号、「砂糖と健康セミナー」と記載して下さい

      (返信表)応募者の住所氏名を記載して下さい。

      (返信裏)何も記載しないで下さい

     

    5.申込期限  10月27日(月)

     

    6.ご招待数  参加人数は50名ですので当選の有無については返信はがきで連絡します

     

about us

糖業協会について

当協会は、様々な活動を通じて社会の発展に貢献しております。

  • 研究助成事業

    糖類に関する調査研究活動及び糖類に関する公益活動を行う団体への支援、助成金事業を行っております。

    詳しく見る

  • 食育推進事業

    糖類に関する正しい知識の普及・啓発のために糖類を使用した料理教室や親子食文化講座を開催しております。

    詳しく見る

  • 絵画の展示・貸し出し

    当協会所蔵の美術品を全国の美術館への貸出展示を行い、国民の文化への広く発展に寄与する事業を行っております。

    詳しく見る

  • 情報収集・提供

    糖類に関する書籍を発刊しています。全国の公立/大学図書館で閲覧可能です。

    詳しく見る

事業内容について

お砂糖を学ぼう!

history

糖業協会の歴史

糖業協会は85年以上、糖類の正しい知識の普及・啓発活動を通じて
社会の発展や人々の健康に貢献している協会です。

糖業協会の設立は1936年で、それ以来、糖類の正しい知識の普及・啓発活動を通じて社会の発展や人々の健康に貢献しております。

糖業協会の歴史について

quiz

ここが知りたい!糖類についての疑問

糖類についての素朴な疑問をクイズ形式で解決しましょう!
さらに詳しい情報は、農林水産省「砂糖に関する情報サイト」をご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/kansho/kakudai/

砂糖のアラカルト

  1. Q1

    砂糖を摂ると太るの?

  2. Q2

    砂糖は虫歯の原因?

  3. Q3

    糖尿病の原因は砂糖の摂りすぎなの?

答えを見る

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目9番3号
TEL:03-3215-0661

access

  • 【JR線】有楽町駅 中央西口出口より徒歩2分
  • 【日比谷線・千代田線・三田線】
    日比谷駅 出口B1を地上に出て道を挟んで斜め向かい
  • 【有楽町線】有楽町駅 出口B1より上に同じ